保険は大事!2019年01月17日 13:19

新年早々、ガソリン漏れのトラブル発生!(旧FIAT500)
5日の朝、ドナドナされて行き、今朝、ようやく帰還してきました。

ガゾリン漏れで自走は危険なので、クルマ屋までの運送はレッカーしました。
ただし、レッカー代は自動車保険で補えるので、修理後の回収もレッカーにしちゃいました。その点は助かった・・・。クルマ屋、さいたま市(与野)なんだよね・・・。

漏れていた場所は、キャブへのホース部分だったようで、ポンプからキャブへの部分が全て新調されてました。
比較的軽微な故障の割には戻って来るまで日にちが結構経っていたが、想定していた場所とは違った場所から漏れていたようなので、発見が遅れたのかもしれないし、レッカーの都合もあったと思うので、まぁ良しとしよう。

キャブ周り

問題発覚までの流れはこんな感じ・・・。

2日に妻の実家に新年の挨拶に行った帰り道で、「少し臭い」と感じるも、久しぶりの起動だったので、「こんなものだったかなぁ」と軽く済ます。

3日にオイルが目減りしていたので補充。そのとき、オイルを少しこぼす。で、イオンまでチョットした買い物に行ってきて、臭いがキツくなっていることに気づくも、こぼしたオイルのせいだと軽く済ます。

4日に郵便局とダイソーへ。明らかに異常に臭い!駐車場に多くのシミが!?
慌てて帰宅して漏れている液体をよくよく見たら、ピンクっぽい色・・・ガソリンだ!!
ということで、クルマ屋に連絡。

5日早朝レッカーされてドック入り。(ドナドナド~ナ、ド~ナ~♪)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
当工房の名前は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aoi-tenshi.asablo.jp/blog/2019/01/17/9026046/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。